卒業式や入社式を控えた3月から4月にかけて、需要が高まるオーダーシューズ。特別な日を彩るため、こだわりの一足を求める人々が増えています。
本記事では、オーダーシューズ販売者のみなさまが、より効率的に予約システムを活用できるよう、予約DX研究所編集部が厳選したおすすめ機能5つをご紹介します!
オーダーシューズの採寸予約のための予約システム「RESERVA」とは
予約受付システムRESERVAは、350業種、30万の事業者、官公庁、公共施設などが利用している国内トップクラスのクラウド型予約管理システムです。誰でもかんたんに無料で予約サイトが作成でき、アカウント情報を登録するだけでわずか3分で始められます。ここではRESERVA予約システムの特徴について紹介します。
1.24時間365日予約を受け付け、予約の取りこぼしを防ぐ!
RESERVAは24時間365日ネット予約を受け付けるため、営業時間外や業務中に電話やメールで予約対応をする必要がありません。卒業式や入社式など、節目のシーズンに向けてオーダーシューズの需要が高まる時期でも、自動で予約を受け付けることで、予約の取りこぼしを防ぎます。
2.予約時のカード決済で当日のお会計が不要に!
「レゼルバペイメント」という事前クレジットカード決済機能を搭載。予約時に支払いを完了できるため、採寸や完成品の受け取り当日にお客様は支払いの手間がかかりません。販売店側も支払い業務が不要になるため、接客やフィッティングに集中でき、業務効率化につながります。
3.顧客情報をかんたん管理、データの一括取り込みも可能!
オーダーシューズを注文するお客様の情報を、RESERVA上で自動的に蓄積・管理できます。足のサイズやデザインの好み、素材の選択内容などのメモを記録できるため、次回の来店時に詳細な情報をすぐに思い出せるほか、担当者が変わってもスムーズに情報共有が行えます。
RESERVA公式YouTubeでは、オーダーシューズ販売店の方々に役立つ動画を公開しています。ぜひご覧ください!
オーダーシューズの採寸予約におすすめなRESERVAの5つの機能
RESERVA予約システムでは、予約受付・管理に必要な機能が多く搭載されています。ここでは多様な機能の中から、オーダーシューズの採寸予約におすすめの5つの機能について解説します。
Ⅰ.予約アンケートのカスタマイズ
予約受付時に事前アンケートの入力を促す機能を設定することで、事前にお客様の要望や体型情報、希望の仕立て方を把握することができます。アンケートは、ラジオボタン、チェックボックス、数値入力、自由記述など複数の回答形式から選択できるため、メニューごとに最適な方法を設定可能です。
また、収集した回答内容は管理画面で確認できるため、テーラーやスタイリスト間での情報共有をかんたんに行えます。特に、卒業式や入社式など、新たな門出を迎える3~4月のシーズンでは、オーダーシューズへの需要が高まります。こうしたシーズンを見越して早期に準備を始めるお客様が増える中、事前に要望を正確に把握し、質の高い接客や提案を行うことが重要です。
・予約時アンケートのカスタマイズについてはこちら
Ⅱ.カルテ
RESERVAを利用することで、採寸や打ち合わせ時の顧客情報を登録し、オーダーシューズ用のカルテを作成することが可能です。一回の予約枠ごとにコメントと最大5枚までの画像を記録できるため、スタッフはお客様の足の情報や希望スタイル、好みの傾向などをかんたんに把握できます。
「カルテ」という名称は、自由に変更が可能です。オーダーシューズのサービスは、採寸時や打ち合わせ中のお客様との対話も非常に重要になります。そこで、カルテ機能を「お客様ノート」として利用することで、顧客一人ひとりの好みや細かな要望を丁寧に管理し、質の高い提案やサービス提供につなげられます。
・カルテについてはこちら
Ⅲ.準備時間設定
RESERVAの導入によって、採寸や打ち合わせの予約と予約の間に、1分単位で準備時間を設定することが可能です。これによって、スタッフの作業効率が向上し、サービスの質の向上も実現します。
また、準備時間設定機能によって、採寸台やフィッティングルームの清掃、道具の整理など、次のお客様を迎える準備に十分な時間を充てることができます。その結果、常に整った環境で打ち合わせや採寸を実施できるだけでなく、お客様同士のバッティングも防ぐことが可能になります。
・準備時間設定機能についてはこちら
Ⅳ.アンケート・レビュー収集
オーダーシューズ業界では、サービスの質や仕上がりの満足度がリピーター獲得や口コミに大きく影響するため、お客様からのフィードバックを参考にサービスを改善し続けることが重要です。RESERVAのレビュー収集機能では、予約者が店舗側の質問に対して0~10の11段階で評価を付けることができ、集計結果は点数ごとに「批判者」「中立者」「推奨者」の3つに分類されます。これにより、サービスの客観的な評価が数値で可視化され、店舗は今後の運営改善やサービス向上のための戦略を練ることが可能です。
さらに、アンケートには自由記述のレビュー回答欄を設けており、お客様から仕上がりや接客に対する率直な意見を募ることができます。回収したレビューの中から、ポジティブな内容を厳選して予約サイト上に反映させることで、新規のお客様に安心感や信頼感を与え、予約の後押しにつなげることができます。
・アンケート・レビュー収集についてはこちら
Ⅴ.予約リマインドメール
予約リマインドメールを送ることで、お客様は忘れていた採寸や打ち合わせの予約を思い出すことができ、店舗は直前のキャンセルや無断キャンセルを防ぐことができます。また、このメールはお客様に丁寧な印象を与え、ホスピタリティを感じてもらうきっかけにもなります。
リマインドメールの文章はあらかじめテンプレートが設定されていますが、内容は管理者が自由にアレンジできます。導入文には、「お客様のご来店を心よりお待ちしております」といった丁寧なメッセージを記載し、タイトルや本文は読みやすく簡潔にまとめることが大切です。
オーダーシューズの採寸予約や完成品の受け取り予約の場合は、日時や場所、担当スタッフ名、予約番号などの重要事項を箇条書きにすることで、お客様が予約内容を一目で確認できるよう工夫しましょう。特に卒業式や入社式シーズンに向けた予約では、お客様に安心感を提供し、スムーズな準備をサポートすることが重要です。
・予約リマインドメールについてはこちら
まとめ
本記事では、オーダーシューズ販売店に向けて、RESERVA予約システムのおすすめ機能について紹介しました。RESERVAの機能をフル活用して、オリジナルの予約サイトを構築すれば、他の店舗との差別化を図れるだけでなく、効率的な採寸予約や靴の提供を実現できます。
今回ご紹介した機能を効果的に活用し、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供できる魅力的な予約サイトを構築してみてはいかがでしょうか。特に、卒業式や入社式といった節目のシーズンに向けた需要が高まる今こそ、予約管理の効率化と顧客満足度向上に役立てていただければと思います。