「サブ管理者設定」では、予約サイト内で予約管理をできるユーザーをサブ管理者として追加することができます。また、サブ管理者として登録されたユーザーごとにアクセス権限の範囲を設定できます。例えば、店長以外の従業員も予約管理できるようにしたいが、決済など重要な項目へのアクセス権を限定させたい場合などに活用いただけます。
サブ管理者とは?
サブ管理者を設定すると、予約サイトのオーナー以外の別ユーザーに予約サイトのアクセス権限を付与することができます。複数のユーザーが予約管理を行えるようになるため、スピーディな予約者対応ができるようになります。
またサブ管理者には、管理者、運営者、担当者、メンバーなどの種類があり、それぞれに割り当てることで予約サイトを操作できる権限レベルを変更することができます。
サブ管理者の設定はフリープランから利用することができますが、サブ管理者ごとに権限レベルを変更できる「サブ管理者権限設定機能」はエンタープライズプラン以上から利用可能になります。
サブ管理者設定機能の概要

※「担当者」はサービス提供タイプ(スタッフ指名あり)とスクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプで利用できます。
サブ管理者権限設定は、すべての予約タイプでご利用いただけますが、予約タイプごとに設定できるサブ管理者の種類や権限の範囲が異なります。詳しくは追って解説します。
また、フリープランからサブ管理者設定機能を利用することができますが、エンタープライズプラン以上では、サブ管理者ごとに権限レベルの変更をすることができます。
サブ管理者の種類と権限の範囲
サブ管理者には、主に管理者、運営者、担当者、メンバーの4種類があります。それぞれの権限は大まかに以下のようになっています。
サブ管理者 | 権限レベル |
管理者(エンタープライズプラン以上) | 予約管理や顧客管理だけでなく、基本設定や高度な設定も可能 予約サイトのプラン変更、有料オプションの契約、サブ管理者の作成は不可 |
運営者 | 予約管理や顧客管理など、予約サイトの運営に関わる操作が可能 プラン変更、有料オプションの契約、サブ管理者の作成、基本設定、高度な設定は不可 |
メンバー(エンタープライズプラン以上) | 選択したメニューに限定して予約管理が可能 (予約の閲覧、新規登録、変更、キャンセル、承認・却下のみ) |
担当者(スイートプラン以上) | 選択した担当者に限定して予約管理が可能 (予約の閲覧、新規登録、変更、キャンセル、承認・却下のみ) |
タイプ別の権限設定と活用事例
ここからは、予約タイプごとに設定できるサブ管理者の種類やそれぞれのサブ管理者のアクセス権限の範囲について解説します。
サービス提供タイプ(スタッフ指名なし)、施設予約タイプ
これらの予約タイプではサブ管理者を、管理者、運営者、メンバーの3種類の中から割り当てることができます。管理者、メンバーはエンタープライズプラン以上で利用することができ、ゴールドプラン以下の場合は自動的に運営者となります。
それぞれの権限の範囲は以下の表を参照ください。
管理者 [エンタープライズ以上] | 運営者 | メンバー [エンタープライズ以上] | |
---|---|---|---|
予約管理 | 〇(全メニュー) | 〇(全メニュー) | 〇(範囲は任意で決定) |
顧客管理 | 〇 | 〇 | × |
顧客サポート | 〇 | 〇 | × |
月額契約管理 | 〇 | 〇 | × |
集計・分析 | 〇 | 〇 | × |
集客・タグ | 〇 | 〇 | × |
契約・決済 | 〇*¹ | 〇*¹ | × |
設定 | 〇*¹ | × | × |
CSVダウンロード | 任意で設定 | 任意で設定 | 任意で設定 |
*¹プラン変更・オプション契約は不可(アカウントオーナーのみ可)
例えば、美容室を運営する場合、1人で予約管理を行うのは大変なので、オーナーは店長や従業員をサブ管理者をして追加することができます。この時エンタープライズプラン以上であれば、店長、副店長、従業員といった役職ごとに、管理者、運営者、メンバーとサブ管理者の種類を使い分けることで、予約サイトのアクセス権限を変更することができます。
割り当て | 利用権限 |
店長(管理者) | 予約サイト全体を管理、メニュー設定から顧客情報管理まで |
副店長(運営者) | 設定変更操作を除く、予約サイト全体を管理、顧客情報管理 |
従業員:スタイリスト(メンバー) | 予約管理のみ、予約確認や来店処理等 |
サービス提供タイプ(スタッフ指名あり)、スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプ
これらの予約タイプではサブ管理者を、管理者、運営者、担当者、メンバーの4種類の中から割り当てることができます。管理者、メンバーはエンタープライズプラン以上で利用することができ、担当者はスイートプランで利用することができます。ゴールドプラン以下の場合は自動的に運営者となります。
それぞれの権限の範囲は以下の表を参照ください。
管理者 [エンタープライズ以上] | 運営者 | 担当者 [スイート以上] | メンバー [エンタープライズ以上] | |
---|---|---|---|---|
予約管理 | 〇(全メニュー) | 〇(全メニュー) | 〇(範囲は任意で決定) | 〇(範囲は任意で決定) |
顧客管理 | 〇 | 〇 | × | × |
顧客サポート | 〇 | 〇 | × | × |
月間契約管理 | 〇 | 〇 | × | × |
集計・分析 | 〇 | 〇 | × | × |
集客・タグ | 〇 | 〇 | × | × |
契約・決済 | 〇*¹ | 〇*¹ | × | × |
設定 | 〇*¹ | × | × | × |
CSVダウンロード | 任意で設定 | 任意で設定 | 任意で設定 | 任意で設定 |
*¹プラン変更・オプション契約は不可(アカウントオーナーのみ可)
例えば、ヨガ教室のオーナーがサブ管理者を追加したい場合、エンタープライズプラン以上であれば店長を最も権限の大きな管理者、副店長を次に権限の大きな運営者、受付スタッフをメニューごとに予約管理ができるメンバーに設定することができます。また、スイートプランではヨガのインストラクターを自分の担当する予約のみ操作ができる担当者として登録することができます。
割り当て | 利用権限 |
店長(管理者) | 予約サイト全体を管理、メニュー設定から顧客情報管理まで |
副店長(運営者) | 設定変更操作を除く、予約サイト全体を管理、顧客情報管理 |
従業員:インストラクター(担当者) | 選択した担当者に限定した予約管理 |
従業員:受付スタッフ(メンバー) | 選択したメニューに限定した予約管理 |
宿泊施設タイプ
宿泊施設タイプでは、設定関連を捜査できるサブ管理者と設定関連を操作できないサブ管理者の2種類の中から割り当てることができます。設定関連操作許可は、エンタープライズプラン以上でご利用いただけます。
それぞれの権限の範囲は以下の表を参照ください。
サブ管理者(設定関連操作許可あり) [エンタープライズ以上] | サブ管理者 (設定関連操作許可なし) | |
---|---|---|
予約管理 | 〇 | 〇 |
顧客管理 | 〇 | 〇 |
顧客サポート | 〇 | 〇 |
月額契約管理 | 〇 | 〇 |
集計・分析 | 〇 | 〇 |
集客・タグ | 〇 | 〇 |
契約・決済 | 〇*¹ | 〇*¹ |
設定 | 〇*¹ | × |
CSVダウンロード | 〇 | 〇 |
*¹プラン変更・オプション契約は不可(アカウントオーナーのみ可)
例えば、ホテルのオーナーがサブ管理者の権限を設定する場合、エンタープライズプラン以上であれば、各ホテルの支配人には設定関連の操作を許可し、その他の従業員には設定以外の操作権限を与えるといった使い分けができます。
動画で設定方法を解説
サブ管理者権限の設定方法を確認したい方は、こちらの動画をご覧ください。
本コンテンツに記載されている機能・サービスなどは、2022年4月時点のものです。今後、これらの機能、サービスが変更される場合がございます。