RESERVA予約システムの「予約データ分析機能」では、過去に予約された顧客情報をもとに、さまざまな指標の分析ができる機能です。予約者の行動を数値化することで、今まで気づかなかった課題や問題点の発見、あるいは自社の強みの発見に役立ちます。得られたデータをもとに仮説検証、サイト改善を繰り返すことで、さらなる予約件数アップが期待できます。こちらでは予約データ分析機能について、基本的な説明から活用方法まで詳しく解説します。
予約データ分析機能の概要
利用条件
- 利用可能料金プラン:エンタープライズプラン以上
- 利用可能予約タイプ:すべての予約タイプ(タイプにより分析項目が異なる)
RESERVA予約システムでは、予約データ分析機能をエンタープライズプラン以上であればすべての予約タイプで利用可能です。ただし、予約タイプによって使える分析も異なりますのでご注意ください。

予約データ分析の項目
分析項目 | 詳細 | 対象予約タイプ |
月別分析 | 予約データ分析を「月単位」で行えます | すべての予約タイプ |
日別分析 | 予約データ分析を「日単位」で行えます | すべての予約タイプ |
曜日別分析 | 予約データ分析を「曜日単位」で行えます | すべての予約タイプ |
時間帯別分析 | 予約データ分析を「時間単位」で行えます | すべての予約タイプ |
メニュー比較別分析 | 予約データ分析をメニュー別で行えます | ・サービス提供タイプ ・施設予約タイプ ・スクール・アクティビティタイプ ・イベント・セミナータイプ |
宿泊プラン別分析 | 予約データ分析を宿泊プラン別で行えます | 宿泊タイプ |
客室タイプ別分析 | 予約データ分析を客室タイプ別で行えます | 宿泊タイプ |
担当者比較分析 | 予約データ分析を担当者別で行えます | サービス提供タイプ(スタッフ指名あり) |
施設・部屋比較分析 | 予約データ分析を施設・部屋別で行えます | 施設予約タイプ |
動画で予約データ分析機能の使い方を解説
予約データ分析機能の使い方を動画でまとめています。機能の詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
RESERVA予約サイトでは、様々な予約データ分析機能があります。それぞれの分析方法を紹介します。
予約データ分析各項目の確認方法
月別分析

①期間を絞って予約件数の集計が確認できます。
必要に応じて「削除したメニューを含める」「削除した客室タイプを含める(宿泊タイプ)」「削除した宿泊プランを含める(宿泊タイプ)」をチェックし集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「メニュー」「カテゴリー(サービス、イベント・セミナータイプ)」「担当者(スタッフ指名タイプ)」「宿泊プラン(宿泊タイプ)」「客室タイプ(宿泊タイプ)」「施設・部屋タイプ(施設タイプ)」などより詳細に絞り込んだ結果を表示できます。
③棒グラフと表で集計結果が表示されます。
「予約件数合計」「ネット予約件数合計」「非ネット予約件数合計」のデータが集計されます。また折れ線グラフで「前年比」が表示されます。グラフ下の集計項目を選択し。表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
日別分析

①期間を絞って予約件数の集計が確認できます。
必要に応じて「削除したメニューを含める」「削除した客室タイプを含める(宿泊タイプ)」「削除した宿泊プランを含める(宿泊タイプ)」をチェックし、集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「メニュー」「カテゴリー」「担当者(スタッフ指名タイプ)」「宿泊プラン(宿泊タイプ)」「客室タイプ(宿泊タイプ)」「施設・部屋(施設タイプ)」などより詳細に絞り込んだ結果を表示できます。
③棒グラフと表で集計結果が表示されます。
「予約件数合計」「ネット予約件数合計」「非ネット予約件数合計」のデータが集計されます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
曜日別分析

①期間を絞って予約件数の集計が確認できます。
必要に応じて「削除したメニューを含める」「削除した客室タイプを含める(宿泊タイプ)」「削除した宿泊プランを含める(宿泊タイプ)」をチェックし、集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「メニュー」「カテゴリー」「担当者(スタッフ指名タイプ)」「宿泊プラン(宿泊タイプ)」「客室タイプ(宿泊タイプ)」「施設・部屋(施設タイプ)」などより詳細に絞り込んだ結果を表示できます。
③棒グラフと表で「予約件数合計」「ネット予約件数合計」「非ネット予約件数合計」の集計結果が表示されます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
時間帯別分析

①期間を絞って予約件数の集計が確認できます。
必要に応じて「削除したメニューを含める」「削除した客室タイプを含める(宿泊タイプ)」「削除した宿泊プランを含める(宿泊タイプ)」をチェックし、集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「メニュー」「カテゴリー」「担当者(スタッフ指名タイプ)」「宿泊プラン(宿泊タイプ)」「客室タイプ(宿泊タイプ)」「施設・部屋(施設タイプ)」などより詳細に絞り込んだ結果を表示できます。
③棒グラフと表で「予約件数合計」「ネット予約件数合計」「非ネット予約件数合計」の集計結果が表示されます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
メニュー比較分析

①期間を絞ってメニュー別予約件数の集計を確認できます。
また必要に応じて「削除したメニューを含める」をチェックし集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから「メニュー」「カテゴリー(サービス提供、イベント・セミナータイプ)」などより詳細に絞り込んだ結果を抽出し、表示できます。
③棒グラフと表でメニュー別「予約件数」の合計と集計した全メニューの予約件数合計に対する「構成比」を確認できます。また折れ線グラフと表で予約件数の「構成比累積」を確認できます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
宿泊プラン別分析

①期間を絞って宿泊プラン別予約件数の集計を確認できます。
また必要に応じて「削除した宿泊プランを含める」をチェックし集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「宿泊プラン」をより詳細に絞り込んだ結果を抽出し、表示できます。
③棒グラフと表で宿泊プラン別「予約件数」の合計と集計した全宿泊プランの予約件数合計に対する「構成比」を確認ができます。また折れ線グラフと表で予約件数の「構成比累積」を確認ができます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
客室タイプ別分析

①期間を絞って客室タイプ別の予約件数の集計を確認できます。
また必要に応じて「削除した客室タイプを含める」をチェックし集計結果を表示できます。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「客室タイプ」をより詳細に絞り込んだ結果を表示できます。
③棒グラフと表で客室タイプ別「予約件数」の合計と集計した全客室タイプの予約件数合計に対数する「構成比」を確認ができます。また折れ線グラフと表で予約件数の「構成比累積」を確認ができます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
担当者比較分析

①期間を絞って担当者別予約件数の集計を確認できます。
また必要に応じて「削除した担当者を含める」をチェックし集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「担当者」をより詳細に絞り込んだ結果を表示します。
③棒グラフと表で担当者別「予約件数」の合計と集計した全担当者の予約件数合計に対する「構成比」を確認ができます。また折れ線グラフと表で予約件数の「構成比累積」を確認ができます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
施設・部屋比較分析

①期間を絞って施設・部屋別予約件数の集計を確認できます。
また必要に応じて「削除した施設・部屋を含める」をチェックし集計結果を表示します。
②集計基準を「予約登録日」または「来店予定日」に設定ができます。
また詳細絞り込みから、「施設・部屋」をより詳細に絞り込んだ結果を表示できます。
③棒グラフと表で施設・部屋別「予約件数」の合計と集計した全施設・部屋の予約件数合計に対する「構成比」を確認ができます。また折れ線グラフと表で予約件数の「構成比累積」を確認ができます。グラフ下の集計項目を選択し、表示させたい項目のみをグラフに反映が可能です。
本コンテンツに記載されている機能・サービスなどは、2021年2月時点のものです。今後、これらの機能・サービスが変更される場合がございます。