「完全会員制ページ」は、作成した予約サイトを「会員のみに限定して」公開できる機能です。完全会員制ページを作成することで、会員以外が予約サイトにアクセスできなくなります。
たとえば「社員限定」「特別会員限定」などの予約サイトを作成も可能です。ここでは、完全会員制の設定方法、活用方法まで解説します。
完全会員制ページのメリット
完全会員制ページを作成するメリットは2つ挙げられます。
・予約サイトのセキュリティ強化:不特定多数のアクセスが不可のため、スパムや悪質な予約を防ぐ
・クローズドな予約サイトの運営:特別な会員だけに限定した予約受付と予約管理が可能
完全会員制ページが設定された予約サイトにアクセスした場合、会員番号やパスワードを入力が求められます。仮に予約ページのURLを第三者に知られても、アクセスを制限します。

上記画像内で「会員番号」と書かれた項目は任意の名称に変更可能です。たとえば、「社員番号」「オフィシャル会員No」「お客様番号」などのように、予約サイト用途に合わせて変更できます。番号の発行方法は、「システムによる自動発行」または「任意の番号」で設定を選択できます。
完全会員制予約サイトの活用事例
完全会員制の予約サイトは、多種多様な業種で活用することができます。活用事例を2つ紹介します。
例1.社内会議室の予約サイトを作成
企業では、多数の社員が会議室を利用します。「大事な会議があるのに会議室が空いていない!」というような社内での問題を、完全予約制の予約サイトで解決します。
社員番号を入れることでログインできるため、社員以外が予約サイトに入ってしまうこともないうえに、RESERVAの予約システムで会議室の予約をしっかり管理することができます。
このような場合は、RESERVA予約の「施設予約タイプ」のご利用をおすすめします。
予約タイプの違いについてはこちらをご覧ください。
【予約タイプ比較】自社にあった予約タイプを使おう!
例2.完全会員制のエステサロン運営
一般の方には知られずに、知人など限られたお客様だけにサービスを提供したいといった、完全会員制の店舗運営に活用いただけます。
予約サイトは検索エンジンにヒットせず、Googleなどの検索結果に出てこないため、URLを知っている人しかわかりません。万が一URLを知られてもパスワードを入れなければ予約画面に進めないようにできるため安心です。
完全会員制ページの概要
利用可能プラン:ゴールドプラン以上
利用可能タイプ:すべての予約タイプ
利用する機能 : 独自会員機能
完全会員制ページの作成は、「独自会員機能」を活用します。独自会員機能はゴールドプラン以上で利用可能です。
独自会員機能は以下の別記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。店舗独自の会員番号で顧客情報を管理する!【RESERVA機能紹介】

動画で変更方法を確認!
完全会員ページの設定方法を動画で解説しています。
本コンテンツに記載されている機能・サービスなどは、2021年2月時点のものです。今後、これらの機能・サービスが変更される場合がございます。