節分の日に食べる特別な巻き寿司「恵方巻」。近年は、家族や友人だけでなく、一人暮らしの人向けの手軽に食べられるサイズや、さまざまな具材を使った商品が販売されています。
本記事では、恵方巻販売者のみなさまがより効率的に予約システムを使えるように、予約DX研究所編集部が厳選した機能5つを紹介します!
恵方巻販売のための予約システム「RESERVA」とは
予約受付システムRESERVAは、350業種、30万の事業者、官公庁、公共施設などが利用している国内トップクラスのクラウド型予約管理システムです。誰でもかんたんに無料で予約サイトが作成でき、アカウント情報を登録するだけでわずか3分で始められます。ここではRESERVA予約システムの特徴について紹介します。
1.24時間365日予約を受け付け、予約の取りこぼしを防ぐ!
RESERVAは24時間365日ネット予約を受け付けるため、業務中に予約対応をする必要がありません。恵方巻を食べる節分の日の前は予約の受付が多く店舗での混乱が予想されますが、RESERVAは自動で予約を受け付けるため、予約の取りこぼしを防ぎます。
2.予約時のカード決済で当日のお会計が不要に!
「レゼルバペイメント」という独自の事前クレジットカード決済方法を搭載。予約時に支払いを完了できるため、恵方巻の受け取り当日に予約者は支払いの手間がかからず、販売者も支払い業務がなくなるため、業務効率化につながります。
3.あらゆる連携機能を搭載、予約リマインド、集客としての機能も充実!
RESERVAはメール機能を多数搭載。恵方巻は魚介類や生ものを含み長期保存が難しいため、直前に注文をキャンセルされると食品ロス(フードロス)が深刻化してしまいます。そうした事態を改善する機能「リマインドメール」では無断キャンセルを防止できます。また、クーポン機能を上手に活用することで新規顧客獲得に役立ちます。
RESERVA公式YouTubeでは、おせち、恵方巻販売者の方に役立つ動画を公開しています。ぜひご覧ください!
恵方巻の受け取りにおすすめなRESERVAの5つの機能
Ⅰ.抽選制予約
抽選機能は、抽選の受付から抽選処理、決済、結果通知まで、ワンストップで完結できる機能です。抽選は、設定した日時にシステムが無作為で当選/落選を割り当て、申込者に対して自動で抽選結果を通知します。
抽選日程は、決まった日時で定期的に抽選を繰り返す「定期抽選」と、すべて特定日で抽選を行う「指定日抽選」の2つの方法から選択できます。また、抽選枠数を指定することができ、一定数より少なくする設定が可能です。食材の都合などにより1日に多く作れない恵方巻は、希望者全員が購入できるとは限りません。そこで、抽選機能を活用することで、公平性を保ちつ予約者のなかから恵方巻を購入できる人をかんたんに決められます。また、募集期間や抽選日時を設定できるため、予約が殺到する節分の日を避け、募集期間を長めに設けることで、余裕をもった予約対応が可能になります。
・抽選制予約についてはこちら
Ⅱ.決済方法選択
RESERVAでは、多様な決済方法から支払い方法を選択可能です。また、予約メニューごとにどの決済方法を適用するか選択することもできます。
恵方巻の販売は特定の期間に多くの購入者が殺到しますが、現地決済は業務の手間が増えるだけでなく、他のお客様の待ち時間も長くなります。そこで、事前決済を決済方法の選択肢の一つに設定することで、店舗の業務効率化とともにスムーズな会計が実現し、レジでの待ち時間を大幅に削減します。
・決済方法選択についてはこちら
Ⅲ.物品型オプション設定
追加サービスや備品を設定することで、予約者はメニュー予約と同時にオプションメニューを選択できます。メニューの日程選択後にオプションメニューを選択する仕様のため、案内をせずとも予約の流れでオプションメニューを選択してもらうことができ、効率のよい運営が実現します。また、各オプションメニューごとに「金額」と「1回に選択できる数量」を設定できるため、売上の向上が見込めるほか、想定を上回るオプションの予約を回避することができます。
恵方巻の受け取りの際は、袋や箸の有無の確認に時間がかかるケースが頻繁に見受けられます。そこで、予約サイトでオプション機能を設定し、事前に袋や箸の有無や数を聞いておくことで、当日は滞りなく受け取りができます。予約情報は管理画面からかんたんに確認できるため、すぐに商品を渡せるように準備しておくことが可能です。
・物品型オプション設定についてはこちら
Ⅳ.予約アンケートのカスタマイズ
予約受付時に事前アンケートの入力を促す機能を設定することで、事前にお客様の要望を把握することができます。アンケートは、ラジオボタン、チェックボックス、数値入力、自由記述など複数の回答方法の中から選択でき、メニューの内容によって最適な方法を選択可能です。
また、収集した回答内容は管理画面で確認できるため、販売スタッフ間での情報共有をかんたんに行えます。特に、高級食材を扱う恵方巻販売店では、商品の質だけでなく、お客様の要望を的確に把握し、質の高いサービスを提供することが重要です。そこで、予約システムでスタッフ間の情報共有を適切に行い、全従業員が予約者に円滑に対応できるようにしておくことで、お客様の購買体験価値の向上が図れます。
・予約時アンケートのカスタマイズについてはこちら
Ⅴ.予約リマインドメール
予約のリマインドメールを送ることで、予約者は忘れていた予約を思い出すことができ、直前キャンセルや無断キャンセルを回避できます。また、リマインドメールはキャンセルを防ぐことに加え、予約者にホスピタリティを感じさせ、好印象を与えることにつながります。
リマインドメールの文章はあらかじめテンプレートが設定されていますが、内容は管理者が自由にアレンジ可能です。リマインドメールの導入文には、予約者の来店を心待ちにしている文章を丁寧に記述し、タイトルや本文は読みやすい簡潔な内容にすることが重要です。恵方巻の受け取り予約のリマインドメールを送る場合は、受け取り日時や場所、予約番号等を箇条書きにすることで、予約者は予約内容を一目で確認できます。
・予約リマインドメールについてはこちら
まとめ
本記事では、恵方巻の販売者に向けて、RESERVA予約システムのおすすめ機能について紹介しました。RESERVAの機能をフル活用して、オリジナルな予約サイトを作成すれば、他の施設との差別化を図れるだけでなく、恵方巻の販売・受け取りの効率化を実現できます。今回紹介した機能を効果的に活用し、さらに魅力ある予約サイトを構築してみてはいかがでしょうか。