RESERVA活用事例|BBQ&CAMPコモレビヨリ【キャンプ場】

RESERVA活用事例|BBQ&CAMPコモレビヨリ【キャンプ場】

更新

1サイト100㎡の自然豊かなキャンプ場
オプション機能で売上増加を実感

今回のインタビューは、北海道札幌市にある「BBQ&CAMP(バーベキューアンドキャンプ)コモレビヨリ」様にご協力いただきました。

オーナーである高畠裕介様は、介護や障がい福祉施設の経営をする傍ら、不動産業や林業など他業種のバックボーンを持つ友人と森を開拓し、キャンプ場を開業しました。高齢者や障がい者の方にも自然での癒しを感じてほしいという想いを持ち、キャンプ場を運営しています。

そんな高畠様に、事業への想いや、RESERVA予約システム導入後の効果についてお伺いしました。

【BBQ&CAMPコモレビヨリ様のRESERVA予約システムご利用状況】

・ご利用予約タイプ:宿泊施設タイプ
・ご利用料金プラン:ゴールドプラン
・導入開始時期:2024年6月~
・予約サイト:https://reserva.be/komorebiyori2022

広大な敷地で自然を感じられるキャンプ場

――事業内容を教えてください

当キャンプ場は、林業と障がい福祉が連携した事業として、5月1日から11月30日までの期間限定で運営しています。ここでは、障がいのある方々が薪割りや場内清掃に携わっており、薪の販売額の一部が工賃として支払われる仕組みです。

豊かな自然に囲まれた場内では、お客様がそれぞれのスタイルに合わせて楽しめるよう、特徴の異なる3種類のサイトを用意しています。たとえば、管理棟や炊事場、お手洗いが近いAサイトは、初心者や小さなお子様連れの方でも安心して利用できます。キャンプ場の中央に位置するBサイトは、静かにゆったりと過ごしたい方におすすめです。また、Cサイトは川が近くサイトまで車を乗り入れられるため、設営がかんたんで手軽にキャンプを始められます。

札幌市内から車で20~30分で到着するアクセスの良さも特徴です。気軽に来場できる場所でありながら、隣家や建造物が見えない森と空に囲まれた環境で、まるで山奥にいるかのような自然を満喫できます。また、当キャンプ場は、一般的なサイトの約2倍となる100㎡の広々とした空間が魅力です。1サイトにはテントを3つまで設営でき、二家族、三家族でのグループ利用にも対応しています。

――事業を始めたきっかけを教えてください

コロナ禍で人が集まれないような状況になり、人と触れ合える仕事をしたいと強く感じたことがきっかけです。当時は映画館の休業やコンサートの中止などが相次いでいたので、何かストレス発散や癒しになる場所がないかと考えました。そこで友人とこの森を見つけ、キャンプ場の経営に至りました。今では、他の仲間や経営している会社の社員も協力してくれて、当キャンプ場にかかわる人が増えています。

――「コモレビヨリ」という名前の由来はありますか?

私たちは、もともと森だった土地を開拓し、木々を残して手入れしながらキャンプ場を作ってきました。そのため、夏でも木陰で涼しく過ごせるようになっています。「コモレビヨリ」は、場内に降り注ぐ木漏れ日を意味する「コモレビ」、キャンプ日和のような最適な日を表す「ビヨリ」を合わせて作った造語です。この名前は、当キャンプ場の魅力を一言で言い表しています。

オプション機能と事前決済機能で無人販売を実現

――RESERVA予約システムの導入の経緯を教えてください

開業にあたり、複数の予約システムを比較検討しました民泊やヨガ教室など、さまざまな業態向けのシステムを10社ほど見比べた結果、キャンプ場にも応用できると判断したのがRESERVAでした。幅広いプランが用意されていたので、まずは試してみようと考え、無料プランから利用を始めました。導入後は予約件数が増加したため、より便利な機能があるゴールドプランへ移行しています。

――実際に使ってみていかがでしたか?

操作がわかりやすく、機能もシンプルで使いやすかったです。RESERVAはWeb上で使えるので、スマートフォンでかんたんに予約サイトが見られる点も便利でした。私たちはホームページ制作会社も経営しているのですが、プロの目線から見ても、どの端末でも見やすい作りになっていると感じました

また、ここ2年間で予約サイトを整理し、よりシンプルでわかりやすい構成に改善しました。以前はお客様から、キャンプ場のサイトが多く見づらいと言われていましたが、メニューを減らして見やすくしたことで、お客様からも好評です。

――よく使う機能や使ってみたい機能はありますか?

よく使う機能はオプション機能です。予約の時点で薪の購入を希望されるお客様が多いので、予約画面から購入できるようオプションを設定したところ、売上向上につながりました。また、場内でも薪置場で販売しているのですが、管理者不在の時はRESERVAから購入してもらう仕組みにしています。これからは、このオプション機能をテントやキャンプ用具のレンタルにも応用して、さらに活用していきたいです。

事前カード決済機能は非常に便利ですね。事前決済のおかげで現金のやり取りがなくなり、運営の負担も減って助かっています現地決済と併用しているため、天候やお客様の状況に合わせて支払い方法を選んでいただけるのも利点です。

今後使ってみたい機能は会員機能です。会員だけの名簿を作成し、それを利用したメール配信やイベント開催など、会員限定のサービスに活用したいですね。例えば、焚火会の開催なども考えています。

未開拓の土地を切り開き、より魅力的なキャンプ場へ

――BBQ&CAMPコモレビヨリ様の今後の目標を教えてください

当初の目的と変わらず、ファミリー層が利用しやすいキャンプ場になるよう運営していきたいです。そのうえで、本業である福祉施設の利用者がキャンプ場で癒されるような、相乗効果が生まれるように連携も図っていきます。また、この土地は全5000坪のうち、現在キャンプ場として利用しているのは2000坪です。今後は時間や余裕を見つけて、ソロキャンプエリアや川、池、沼などのさまざまな設備を揃え、より賑やかで魅力的なキャンプ場を目指します。

――最後に、読者へのメッセージをお願いします!

まずは無料プランを試してみることで、RESERVAへの理解が深まります。私は、実際に自分で予約サイトから予約をすることで、より詳細な使用感がわかりました。セキュリティー対策も万全なので、安心して利用することができます!

店舗情報

・店舗名:BBQ&CAMPコモレビヨリ
・所在地:北海道札幌市西区平和423-70
・公式HP:https://komorebiyori.jp/
・公式Instagram:https://www.instagram.com/komorebiyori2022/
・公式TikTok:https://www.tiktok.com/@denpasyonen.camp

※価格・機能等はインタビュー時点の内容です

予約サイトを作成

無料で予約サイトを作成し、その日のうちに予約を開始できます。