細幅鍵盤ピアノの演奏が体験できる防音スタジオ
RESERVAで来訪者を増やす工夫が可能に
今回のインタビューは、東京都文京区にある「東京ストレットピアノ」様にご協力いただきました。
代表の氷室蓉子様は、手が小さい人でも難なくピアノが弾けるスタジオを作りたいとの思いから、前職を退職後に当スタジオを開設しました。ご自身でもピアノを演奏し、さまざまな動画を発信しています。
そんな氷室様に、事業への想いや、RESERVA予約システム導入後の効果についてお伺いしました。
【東京ストレット様のRESERVA予約システムご利用状況】
・ご利用予約タイプ:施設予約タイプ
・ご利用料金プラン:ゴールドプラン
・導入開始時期:2024年3月~
・予約サイト:https://reserva.be/tokyostrettopiano
手が小さい人のための細幅鍵盤ピアノが弾けるスタジオ
――事業内容を教えてください
東京ストレットピアノは、手が小さい人のためのピアノスタジオです。ピアノの鍵盤の幅が通常より8%狭いHailun(ハイルン)社製の細幅鍵盤ピアノを設置し、手の小さい人でも難しい曲が弾ける防音のスタジオとなっています。
当スタジオは、アップライトピアノ1台と3.7畳の広さの防音室を備えているため、バイオリンなど他の楽器を持ってきてピアノ伴奏とともに練習することが可能です。さらに、ピアノや楽器の演奏だけでなく、当施設の珍しいピアノを一度弾いてみたいという人、YouTubeの撮影で難曲に挑戦する人、試験やコンクールの予選通過に必要な演奏動画を撮影する人なども来室し、さまざまな用途で利用することができます。当スタジオを初めて利用する方には対面で対応し、設備の使い方などをお伝えします。リピーターの方も多いです。
利用者層としては、7割が女性で3割が男性です。年齢層は、親御さんと一緒に来て練習する4~5歳のお子さんから80歳以上の方まで幅広く、一生に一度はこのピアノを弾いてみたいという動機から来室される方もいます。利用時間は1時間から1時間半が多いですが、長い場合は3時間の利用もあります。例えば家族で3時間の利用を予約して、交代で演奏したり、待っている家族は室内の空きスペースで本を読んでいたりなどの使い方もできます。韓国、インド、オーストリア、関西地方から来る方もいます。
――開業のきっかけはありますか?
私は音大を出ているわけではなく、前職は出版社勤務でした。音楽との関わりで言えば、高校時代は吹奏楽部に所属しており、現在も趣味でピアノを弾いています。開業のきっかけは、以前、娘にピアノを習わせたところ「鍵盤が大きいから嫌」と言われたことです。その時に子ども向けの細幅鍵盤ピアノを探したのですが日本で製造されていないので、それなら開業してスタジオを作ろうと考えました。最初は大きなピアノではなく電子ピアノを購入して開業しようと思っていましたが、ピアノの注文状況や自身の退職のタイミングなどを鑑みて、この細幅鍵盤ピアノで開業しようと決めました。
インタビュー動画も公開中!下記画像をクリック!
――細幅鍵盤ピアノについて詳しく教えてください
通常のピアノの鍵盤幅は1オクターブで6.5インチとなっており、JIS規格で決まっています。ですが、当スタジオのピアノは、黒鍵はそのままで白鍵のみ6.0インチの仕様となっています。利用者のなかには、このピアノを弾いてみたところ黒鍵と黒鍵の間に指が入りづらく感じ、自分に合うピアノを購入するきっかけとなった方もいるようです。こうした珍しいピアノが弾けることが、当施設の一番のこだわりですね。
その他の設備面では、ピアノ仲間が寄付してくれた撮影用のスタンドがあります。防音室は腕が当たらないようにゆったり設計しているため、ピアノ以外の練習に使うことも可能です。
RESERVAで多くの来訪者の取り込みが可能に
――RESERVA予約システムの導入の経緯を教えてください
開業当初から予約システムを使いたいと思っていて、当スタジオに合うものを探していました。予約業務に関しては、ダブルブッキングや予約の見落としを心配していたのと、定額制の予約サイトを導入したい点、なるべく施設内で現金を使いたくない点も選ぶポイントでした。そこで、いくつかの定額制の予約サイトを比較検討し、電話での契約勧誘もなく価格帯も良心的で、かつクレジットカード決済機能が搭載されているRESERVAに決めました。
・事前カード決済機能についてはこちら:オンラインカード決済機能でお会計を効率化しよう!
――実際に使ってみていかがでしたか?
サイトの管理は私自身が行っていますが、予約状況がわかりやすく表示されて使いやすいですね。以前、韓国の方から予約が入った際に、当時はメールでやりとりして利用料金は現金徴収で対応したのですが、後からRESERVAで多言語設定ができることを知りました。こうした課題もRESERVAの機能を活用することで自分で対処できるようになり、助かっています。これからもどんどん使いこなしていきたいです。
・多言語設定についてはこちら:多言語設定で海外客の予約受付に対応!【RESERVA機能紹介】
――特に便利な機能やおすすめの機能はありますか?
よく使う機能はクレジットカード決済です。もともと現金のやりとりをなくしたいと考えていたため、予約から決済までを1つのサイトで完結できる点がありがたいです。
当スタジオでは利用時間の変更やキャンセル対応がよく発生するので、キャンセル料を取らずにキャンセル処理をしたり、キャンセル待ちを設定したりして、不愉快な思いをさせることなく違う時間帯への予約を促すことができるようになりました。
・キャンセル待ち機能についてはこちら:キャンセル待ち機能で機会損失を防ぐ【RESERVA機能紹介】
また、予約時にはアンケートを設定して、当スタジオからの情報メールの受信可否や、暑がり/寒がりを聞く質問項目を設置しています。ピアノは急激な温度変化には弱いですが、できる範囲で空調を調節したり、今後の集客につながるような工夫をしています。集客の観点からは、予約サイトにYouTubeのリンクを貼っています。実際、YouTubeを見ましたというお声をいただくことがあるので、設置の影響を感じています。
・予約時アンケートについてはこちら:予約時アンケート設定で業務効率化を実現!【RESERVA機能紹介】
・SNSボタン設置についてはこちら:予約サイト及び会員マイページに、SNS公式アカウントを表示しよう!【RESERVA機能紹介】
さらに、予約サイトに口コミやレビューを掲載しています。集客への期待もありますが、それだけでなく、利用者の方からピアノの音の具合についてレビューをいただくことがあるため、そろそろ調律をお願いしなければという気づきにつながります。こうしたレビュー収集は情報共有の場としても役立っています。
・レビュー収集についてはこちら:レビュー収集機能でクチコミ・評価を表示!【RESERVA機能紹介】
近隣から遠方まで、来訪者の多様なニーズを満たすスタジオに
――東京ストレットピアノ様の今後の目標を教えてください
このスタジオは手が小さい人のために開設したピアノスタジオですが、遠方から来る方はこの細幅鍵盤ピアノを経験することを目的に来ることが多く、中にはすぐに購入手続きをする方もいます。一方、バイオリンや歌の練習のために伴奏として弾けるピアノがあれば良いというケースもあります。このような2種類の需要があることを意識しながら、今後もスタジオの稼働率を上げていきたいです。
そしてRESERVAを日々の予約管理ツールとして使っていきたいです。それだけでなく、今後は顧客の予約履歴や関連情報などを記録、管理し、RESERVAを使ってより丁寧に顧客情報の管理にも取り組んでいきたいです。
――最後に、読者へのメッセージをお願いします!
RESERVAには基本的な予約業務に必要な機能だけでなく便利な機能がたくさんあります。まずはフリープランから試してみて、事業形態やビジネス規模に合ったプランを検討することをおすすめします!
店舗情報
・店舗名:東京ストレットピアノ
・所在地:東京都文京区白山1-18-7 石川ビル203号室
・公式HP:https://www.tokyostrettopiano.com/
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCHMsbleJ2q_LmBLDAB3nUaw
※価格・機能等はインタビュー時点の内容です